ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月02日

バリバリ何ですが・・・。

バリバリです!車の改造の事じゃなくて、霜の事です。
大潮なんで出撃しようと企んでたんですが、凍ってるし、明日は仕事になるしでテンションダウン
行ってもガイド凍りそうだから大人しくしてようかと思いますが皆さんはどうかな?
今からブログ回って確認します!




最新記事画像
タックルを引っ張り出しましたが…。
メバリングのつもりでしたが…。
エギングに復帰しましたが・・・。
タイラバに行った時の話。
その気になったんですが…。
行けてないのですが・・・
最新記事
 タックルを引っ張り出しましたが…。 (2015-11-20 18:02)
 メバリングのつもりでしたが…。 (2015-11-20 17:22)
 エギングに復帰しましたが・・・。 (2015-11-19 22:44)
 タイラバに行った時の話。 (2015-11-13 23:57)
 今度こそ…。 (2015-11-12 23:13)
 直すつもりでしたが… (2011-01-15 00:30)

この記事へのコメント
こんばんは。

自分も行く気満々なんですけどねぇぇ・・・・。
波高そうだし・・・。

イカ画像はミミイカだと思いますよ  ♪

メバル釣りたいナァァ・・・。
Posted by hiroshi at 2007年02月03日 00:13
やっと激務から開放されました。
これからはガンガン行きますよ~

今日は波ありそうだな~
Posted by ネオプラ☆syu at 2007年02月03日 07:52
おはようございます。広島の「キリン」です。

訪問&書込みありがとうございました(^^)

そちらでは、渋い状態が続いているようですね…
色んな意味で、アングラーが多いのが一番の原因なんでしょうね。

広島市内周辺の釣り場は、雪の影響は皆無ですが、アングラーは年々増加しています。しかし、サイズはともかく魚影は濃いので、比較的満足できる釣果になってます。

心臓ベイトのリフト&フォールをされたようですが、スイミングが効かない時には、リフト&フォールは有効ですよねー

また、お邪魔しますのでよろしくお願いします。
Posted by キリン at 2007年02月03日 08:44
>hiroshiさん、こんにちは。
爆風スランプ、プチウケしてました。
私達の世代ではカラオケのレパートリーだった方も多いのでは。

メバル釣りたいですね~。
コンスタントに行ってるhiroshiさんが釣ってくれないと私には到底回ってこないと思うので釣って下さいね♪情報お待ちしております!


>syuさん、ご苦労様です。
仕事はバリバリそんでもって身体は温泉、心は釣行でリフレッシュ!
このスタイル良いですね。
私にはいずれも欠けていましたので真似させて頂きます♪

例のブツ(ブルース)車で凍りかけてますので釣行に出られる際は連絡下さい。
行けそうなら向います!


>キリンさん、早速の書き込みありがとうございます。
こちらの情報を渋いように表現していますが、それは単に私の腕前が悪いだけかも・・・。(^^;

昨夜は、ブログを回りその事を反省してましたが、自分を客観的に見て気付いた反省点なんですが、タックル、ポイント共に使い勝手や状況等に対する追究が、浅いことが一番の原因かと。

巷で噂の立つ物には直ぐに飛びついてましたが、皆さんのように手にした物を最大限に使い倒し、活用する方法を理解する事をしていませんでした。

ポイントも情報に流され訪れてたに過ぎず、状況を見据える事を怠ってました。
これらをやってるつもりで出来てなかったんだと思います。

でも、これに気づいて良かったです。
楽しめたり、反省できたり、キリンさんと会えたのもブログのお蔭ですね。
改めてブログの良さを実感しました。

こんな感じで奮闘してますので、今後とも宜しくお願いします♪
Posted by T-TEN at 2007年02月03日 10:12
はじめまして!

yokapiさんと同じ、富山湾岸景美隊のメンバーなのですね?

富山県というと私の友人が去年の夏に富山湾で
アコウを数匹釣ってきてお裾分け貰いましたが
非常に美味しかったですよ!(笑

私のブログはカタログのようにじゃなくて
カタログなんですけどね・・・(苦笑
でも出来るだけ自分の使用感なんかを入れて
これから購入する人の参考になればとは思っています。

また遊びに来ますので仲良くしてください!
Posted by エイジ at 2007年02月03日 18:48
>エイジさん、早速のコメントありがとうございます。
「富山湾岸景美隊」ですが、富山県の釣り好きが集まり日頃お世話になっている漁港などのポイントを清掃活動を通し、釣り人のマナーの向上を目的として発足された集いです。
ゴミ拾いの時は、ゴミの量に落胆させられる事もありますが、清掃活動を通し清々しい気持を得て釣りに打ち込めるので良い集いだと感じています。

yokapiさんをはじめ、元々が釣り馬鹿の集まりなんで情報交換の面でもかなり役立ってます。
エイジさんと知り合えたのもそのお蔭だと思っておりますが。
景美隊の詳細については隊のブログをご覧下さい。

私は別ですが、県内の凄腕が集う会でもあるので、メンバーのブログを回られると参考になる事もあるかと思います♪

もし、こちらにアコウ(こちらではキジハタと称されています)を狙いに来られる機会があれば一声お掛け下さい。

微力ですが、お役に立てるかも知れないので。

このブログですが、見ていただいた事は嬉しいのですが、内容の薄い事をダラダタと長文でお送りしており、昨日今日と皆さんのブログを回り少々このスタイルに恥ずかしさを感じました(^^;

エイジさんを真似て少しでも人を引き付ける事ができるブログにしていこうと反省しましたので、見守って下さい。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by T-TEN at 2007年02月03日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。