2015年11月20日
メバリングのつもりでしたが…。
寒くなりましたね。
長年の沈黙を破り、陸っパリからのエギングを再開し、初心に帰り釣行を重ねたのですが、今月に入ってから釣果が得られず、エギングでの釣果を期待できなくなったので、手持ちのタックルを復活させ魚で釣果を得ようと考えました。
まずは、これから楽しめるメバリング。
メバル用のプラグは、小さくてかわいい。
コレクションして見てても楽しいですね。


ジグやワーム類もありますが、経年劣化で溶けていたので整理しこれだけ残りました。



これらで釣りができるようルビアスのラインを交換に行ったのですが、紛失から奇跡的に生還したイグジストにもPEの1号を巻き直しました。

このライン交換がきっかけで再び闘志が燃え上がり、タックルへの投資も燃え上がりました。
つづく
長年の沈黙を破り、陸っパリからのエギングを再開し、初心に帰り釣行を重ねたのですが、今月に入ってから釣果が得られず、エギングでの釣果を期待できなくなったので、手持ちのタックルを復活させ魚で釣果を得ようと考えました。
まずは、これから楽しめるメバリング。
メバル用のプラグは、小さくてかわいい。
コレクションして見てても楽しいですね。
ジグやワーム類もありますが、経年劣化で溶けていたので整理しこれだけ残りました。
これらで釣りができるようルビアスのラインを交換に行ったのですが、紛失から奇跡的に生還したイグジストにもPEの1号を巻き直しました。
このライン交換がきっかけで再び闘志が燃え上がり、タックルへの投資も燃え上がりました。
つづく
Posted by t-ten at 17:22│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。