ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月29日

その気になったんですが…。

今日で4日目。

ブログの復帰はしましたが、釣行してないだけにネタが私のダメダメぶりばかりになっております。ガーン

これではせっかく見て頂いてる方達に申し訳ないと思いネタ作りの為、釣行する気になったんですが…。

  続きを読む


Posted by t-ten at 22:08Comments(4)

2009年07月28日

準備しようと思ったんですが…。

とりあえずブログを復旧させ励ましのコメントも頂いたので眠れる私のタックル達に魂を入魂しようと思ったのですが…。

ロッドケースのファスナーが開かないガーン

手入れして仕舞っていたつもりだったのに白い付着物に阻まれ取りだすことができない。

軒先に放置していたウェーダーとベストもホコリ塗れで洗って落ちるでしょうか…。

ルアーもフック錆々で交換が必要…。

速攻で使用できるのはワーム系とメバルタックル。

エギングも何とかいけそうなきがする~。

以前の様に復旧するにはハイエンドモデルのタックルが買えそうなぐらい出費が必要に思われますが…。

まるで、もう止めなさいと言わんばかりの状況なんですが、シーズン毎に少しずつ元に戻していきたいと思います。  


Posted by t-ten at 20:41Comments(2)

2009年07月27日

ロッド折れたままなんですが…。

一昨年、ジギングの師匠に連れられ輪島沖で電動リールでのジギングをやったんですが、その際、ロッドの先端にラインが絡まっているのに気が付かずそのまま巻き上げ、広~い海の真ん中で同船者の皆さんが全員気が付くほどいい音でバシッ!!とロッドを折ってしまいました。

ロッドをおろして二回目の出来事だったんですが、当時話題になった鯛ラバやインチクをするつもりで購入し、そのロッド専用にとリールまで買ってあったんですよ。

って、書いてるうちに思い出しましたが、鯛ラバのDVDも購入してました。

あれから二年…。

未だ、折れたまま玄関でホコリに塗れ放置され、リールはテレビの上で手付かずのまま。

その横には符を切ってないDVD…。

とてもこのブログを見て頂いてる皆さんにはその姿をお見せできないと感じますが…。

こんなこと公表したら完全に止めたと思われるかも知れませんね。

ですが、手放す気は無く気持ち的には未だ宝物です。

いつの日か、「この為に買ったんだよ!!」って叫べるような釣果をそのタックルであげたいと考えています。

とりあえず、折れたロッド修理して船でのお誘いを待つことにします。  


Posted by t-ten at 20:44Comments(2)

2009年07月26日

放置し過ぎましたが…。

皆さんお元気ですか

ログインするのにパスワードを忘れ30分ほど格闘してしまいましたガーン

長いこと放置しているにもかかわらず、数名の方に日々チェックしていただいているようで・・・。
ありがとうございます。

残念ながら、あいかわらず自分本来の釣行に行けてません(T-T)

一時は復活するつもりだったんですが、今年に入り不景気で以前のようにはいかなくなりライン交換もできない状況に陥ってます。

多分、釣りに関して浦島太郎状態に陥ってるかもしれません。

全然釣りに関する知識から離れてました。

それ以前に覚えていたノットなどの知識も怪しくなってると思います・・・。

きっかけが欲しいです・・・。

こんな私に励ましのコメントお願いします。

  


Posted by t-ten at 09:51Comments(3)