ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月27日

最近の出来事連日お送りするつもりです・・・1

暫くアップしてなくてごめんなさい。
ここ数回の釣行記と清掃活動の事をお伝えします。

2月9日(金)夜

ホームへウェーディングでシーバスを狙いに行ってきました。
当日はあいにくの雨。しかも海の状況はあまり良くない。
師匠である友人より先に到着しましたが、単独での入水をためらい待つ事に。|д゜)ソォー…
程なくして友人登場!
前回のウェーディングポイントへは入水不可能な状況だったので離岸提裏のうねりを避けれるポイントへ。
このポイントも幾度と無く波打ち際からランガンで攻めた事のあるポイントでしたが、入水は初めてでした。
入水して気がつきましたが、想像以上に浅い・・・。
ヒラメ狙いの専用ルアーで攻めてた頃、飛距離の半分は海底を引きずってた事に納得する。
波打ち際からは離岸提が遠く感じていましたが、際を狙える距離まで入水。
前回最後に使用したTDペンシルでキャスト開始!
前回のリハビリのおかげで、3投目でフルキャスト!
すると、予想以上に飛距離が伸び、離岸提にブチ当りカキーン!と音がする。
欲とぶな~と感心しつつキャストを続けましたが、反応が無い為、チェンジ。
一昨年の暮れ、某ショップのお楽しみ袋に入っていたルアーを取り出す。
一度キャストした事はあったが、よく覚えてない品。
何処の製品だろうと良く見ると、ジップベイツのザブラシステムミノー11Fタイダルであることが判明。
泳ぎを期待しつつキャスト!
しかし、夜なので確認できない。
使用感としては、飛距離、引き応え共に中々良い感じに思える。(ブランドびいきのせいかな…)
限定品なので、ロストを懸念しチェンジ。
その後、シャロー系の物をいくつかローテーションするが、反応が無い為、ボトムを狙ってみる事に。
取り出したのは、以前から雑誌で気になっていたマーズの飛燕。
ボディはワームなので飛距離は落ちるだろうと思いましたが、自重で充分飛んでく。
テールがブルブルしているのが伝わりいかにも働いてるって感じれるところが、モチベーションの持続に一役買いそうだと思う。
暫くして、ゴゴッ!と生命反応があり、テンションが急上昇!!!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |キャストしまくるもその後反応が無い。
一回のチャンスを逃したな~と思い、飛燕を見てみると…。
パッケージから出したまま使ってたのですが、フックにナイロンチュ-ブが、装着されたままでした。( ̄Д ̄;) ガーン
その後、気を取り直して続けましたが、雨が酷くなったので諦め撤収でした。└(-д-`;)┘デニーロ  続きを読む


Posted by t-ten at 01:42Comments(5)