ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月13日

釣りには行かなかったんですが・・・。

10日(金)の夜、会社帰りに出動しようかと思ったんですが、そう思った瞬間にポツリポツリと・・・。
今行かずして・・・と思うのですが、どうも釣行の神様に見放されているよです。

と言う事で、釣りには行けませんでしたが、12日(日)に富山湾岸景美隊、第二回清掃活動には参加してまいりました♪

今回は、第一回目の新湊漁港に続き、その次にゴミが多いかも?知れない滑川漁港での清掃活動でした。

今回の参加者は、私を含む11名。

幸い雨は何とか持ち堪えてくれましたが、風が強い中での活動でした。

朝8時集合、漁港を挟み東西に分かれて活動開始。

私は、東側担当になりましたが、パッと見差ほど無い様に感じたのですが、そう思ったのもつかの間、足元を見るとどれから手をつけて良いか分からないくらいのゴミが・・・。

そのゴミの打ち分けは、先ず、空缶、ペットボトル、弁当の容器、お菓子の袋など。

それらを拾っていくと、次に気になるのは、タバコの箱や吸殻、釣り具関係の包装。

それ以外では、長靴、サンダル、電池、車用の絨毯、塗料の一斗缶の空、傘、軟球など。

一瞬で目にとまるのは、エロビのパッケージなど(本能的に・・・笑

それらを取り除くと後は、八ッポースチロールのクズですね(これまで手をつけてたら切が無い・・・

とりあえず、拾えるだけ拾いましたが、風で飛ばされてきて吹き溜まる所に追い討ちを掛ける様にゴミが捨てられている様に感じます。

今回、一番ガッカリしたのは、某釣具店の紙袋にエギの空箱がいくつも入ったまま捨てられていたのと、ロッドの空箱が捨てられていた事です。

同じ釣りを楽しむ者として見たくない物を見てしまった気がしました。

そんな事を感じつつ黙々と清掃していたんですが、開始前の寒さは何処へやら、日頃運動不足気味のせいか、若干汗ばむくらいに体が温まりました。

最後は、ゴミを集めて記念撮影。

やり遂げた感のある皆さんの顔には笑顔があり、とても充実した時間だったと感じました。

その後、恒例になりつつある豚汁ミーティング!!

今回は、umiisoさんが前日より腕によりを掛けて仕込んでいただけに前回にも増して美味しい物でした。(umiisoさんご馳走様でした)

皆さん釣り好きなだけにいろいろと会話が弾みましたが、今回はさときちさんとy-kamiさんにお会いすることができました。

また、情報交換できる仲間と出会えたことを喜んでおります。

と、行った感じで富山湾岸景美隊の活動は盛り上がりを見せております。

もし、このブログをご覧の方で、参加してみたいと思われた方は是非、ご連絡下さい。

絶対楽しいこと間違い無しですよ♪(釣果アップにも・・・笑


最新記事画像
タックルを引っ張り出しましたが…。
メバリングのつもりでしたが…。
エギングに復帰しましたが・・・。
タイラバに行った時の話。
その気になったんですが…。
行けてないのですが・・・
最新記事
 タックルを引っ張り出しましたが…。 (2015-11-20 18:02)
 メバリングのつもりでしたが…。 (2015-11-20 17:22)
 エギングに復帰しましたが・・・。 (2015-11-19 22:44)
 タイラバに行った時の話。 (2015-11-13 23:57)
 今度こそ…。 (2015-11-12 23:13)
 直すつもりでしたが… (2011-01-15 00:30)

この記事へのコメント
今晩は。
こちらこそ豚汁マスターとしての役目も果たせたので良かったです。
そうそう、次回の○○○の件準備お願いしますね(笑
非常に楽しみです♪
これからのシーズン天候との戦いが激しくなりますがまた頑張って逝きましょう??あれ??何か・・・言葉が・・・・おかしい??逝ったか・・・・ついに?
Posted by umiiso2612 at 2006年11月13日 22:42
先日はお疲れ様でした。
次回の件、楽しみにしております。今度はもっとエンドレスになりそうですが(笑

あれえ?そういえばあのネタが無いぞう(笑
Posted by つ at 2006年11月13日 22:48
こんばんは。
とてもおいしいゴミ拾いでした。
いいことした後においしい豚汁、T-TENさんのトークショー、いろいろな情報交換。
今後もよろしくお願いします。
次回お会いする時は例の物、見れることを楽しみにしています。
Posted by y-kami at 2006年11月13日 23:12
umiiso2612さん、こんばんは。

コメント早いですね。投稿したなりに来たので少々ビビリました(笑
○○会の件、umiisoさんもサブ○事と言う事で情報ヨロシクです。
必ずや、活動の活性に繋がるものにしていきたいと思います!!

つさん、こんばんは。

そうですね~、次回はエンドレスで行きますか!
となるとケビンが良いのかな?

あのネタですか!

そうですね(赤面)、では、ここを続きの続きと言う事で書き込みますね。
(別リンクの仕方が分からないので・・・笑)

実は、清掃活動の終盤に来て私と一緒に回っていた方達にご迷惑を掛ける珍事件が起きました。(正確には起こしました・・・)

と言うのは、終盤になり、拾い集めたゴミの袋の口を縛っていた時の事です・・・。

そこへ、風が吹いてきて私のポケットからゴミ袋が舞い飛びました。

私は、慌ててそのゴミ袋を追いかけて無事捕まえたんですが、その袋を邪魔だから車に入れようとポケットから車のキーを取り出しました。

ゆっくりと車へ戻るつもりでしたが、足元を見ると、車に押しつぶされペシャンコになった空缶が4つほどばかり落ちていてるのに気付き、拾って集めていた不燃物の袋に入れました。

「これでよし!」と、やり遂げた感を感じつつ車に戻ると、手に持っていた車のキーが無い・・・(汗

釣行時に便利なので愛用しているポケットのやたら付いてるジャンパーを着てたのですが、どのポケットを調べても出てこない・・・。

もしや・・・。と思い、先ほど最後に拾った空缶を捨てたゴミ袋にと思い振り返ると既に体調が縛って車に詰め込もうとしていました。

人知れず、こっそり探し出そうと思いましたが、寒い中での撤収作業であった為皆さん手際よく作業をしておられてまして・・・。

諦める事ができる物ならそのままにしておきたかったのですが、車のキーだけにそんな訳には行かず・・。

「スイマセン、車のキー間違って袋に入れたかも・・・」

一同「エ~!?」、私「す、スイマセン・・・恥」と言う事がありました。

すかさず、その場に居た隊長、タクさん、つさんに汚いゴミの中を探していただき無事見つけて頂ました。

その節は「何とお礼を申して良いのやら・・」と、言う気持ちになりました。
スイマセンでした。そしてありがとうございました。

このご恩は、次回の○事を勤めさせて頂く事でお返ししたいと考えています♪
Posted by T-TEN at 2006年11月13日 23:22
y-kamiさん、こんばんは。

例の物ですか・・・(汗

スキッドロー使いとしては、エバーの製品に興味はあるんですが、きゅっ、9万円は、さすがに二の足を踏みますね~(汗

でも、こんな事言ってたら限定品だけに買いそびれちゃいますね・・・。

自称「ポテンシャルを引き出せないハイエンドコレクター」の私としては、釣果での情報より、どちらかと言うとタックルトークでのネタが、唯一の存在感を現す場かも知れないので・・・。

に、してもさすがに9万と言う価格の壁が・・・。

でも、y-kamiさんに、そう言われると・・・。

もし買ったとして、何用に使えば良いですかね?
Posted by T-TEN at 2006年11月13日 23:33
先日はお疲れ様でした。ちょこっとだけでも顔を出そうと思ってたんですが、スイマセン仕事片づきませんでした。○○会の方はちょうど休みですので参加できそうです。T-TENさんのお話楽しみにしております。
Posted by ドボンキング at 2006年11月14日 03:46
新しいコメント欄の使い方ですね?

思う存分スクロールを堪能させて頂きました(笑)

でも鍵が見つかって良かったですよ、あのまま見つからなかったら・・・・・

あと先程悲しいお知らせをDMしときましたので、ご確認ください。
Posted by toshikazu at 2006年11月14日 09:16
お疲れ様でした。
私の知らないところでそういう(キーの件)ドラマがあったんですね・・・でも見つかって良かったです。
次回の○○会は皆さんカキコしてますがエンドレスになりそうですね(笑
アルコールの力で5倍増されたトークを楽しみにしています(^-^)
Posted by yokapi at 2006年11月14日 12:09
>ドボンキングさん、こんにちは。
いや~今回も楽しかったですよ♪
清掃活動とミーティングどちらが目的だったのか分からないくらいです(笑
と、言う事で、○○会への参加よろしくお願いします。
ただ一つ、開催日なんですが、諸事情により変更する事になりました。
今の所、9日(土)、23日(土)又は、最初の○が新に変わる事になるかもしれません。
とりあえず、その内容についてはDMでお伝えしたいと思ってますので宜しく。

>toshikazuさん、ご苦労様でした。
汚いゴミの中を探していただきありがとうございました。
このネタも、○○会で使おうと思ってます♪

日程については、まだ日にちがあるので隊員の方達が一番多く参加して頂ける日に変更したいと思ってますので、まとまり次第報告しますね。

>yokapiさん、こんにちは。
ドラマ・・・ある意味救出劇ではありましたが、私にとってはまた盛り上げるネタを自ら作ってしまったと良い意味に捉え恥ずかしさを紛らわせていますが・・・(汗

まだカキコ見てませんが、そんなに反響大ですか?
今夜も残業遅くなったりして(カキコのですが・・・笑
Posted by T-TEN at 2006年11月14日 12:54
清掃活動ご苦労様でした。
来年度から私も富山にもどる予定なので,是非参加したいと思っております。
しかし,,,カギが戻ってきて本当に良かったですね☆

釣行終了後の真夜中に車のキーをどこのポケットに入れたかと・・・ 
なかなか発見できずに探しているときって,超不安になることがありますよね!
Posted by よね at 2006年11月14日 19:26
>よねさん、こんばんは。
清掃活動と聞くと敬遠したくなる方も居ると思いますが、湾岸景美隊の活動は楽しいんですよ!
なんせ、皆さん釣り好きばかりなんで♪
お待ちしてますね。

キーですが、ポケットにって事はちょくちょくあるんですが、いちを財布とキーは入れとく所を決めているんですが、今回は、手に持っててその手でゴミを拾ったのが悪かったです。

気が付いたんで良かったですが、気が付かなかったらと思うと、今後の活動に支障をきたす事になってたかも知れません・・・。
気をつけます。
Posted by T-TEN at 2006年11月14日 20:22
お疲れ様でした。
私の気付かなかった所で更にお疲れ様でした。
いやぁ、ミーティング楽しかったですぅ。
○○会のトークも凄い楽しみです。
ちょっと低活性な私ですが、徐々に活性を高めていきたいと思います。
またいろいろ情報教えてくださいね。
Posted by さときち at 2006年11月15日 22:47
さときちさんこんばんは。
私も最初、初めてtoshikazuさんのSEAMASTERのオフ会に参加した時は、中々口を開けませんでした。

回を重ねるごとに慣れていくと思いますよ。
さときちさんにはいろいろと教えて頂きたいと思ってますので♪

私は釣行回数が少ないので、釣果に対しての情報は少ないですが、タックルの事については興味があるので雑誌やショップで得た情報なら少しはお伝えできるかと・・・。
(聞き上手な方が居ると、調子に乗ってエンドレスになってしまいますが・・・苦笑)
Posted by T-TEN at 2006年11月15日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。