リクエストにお答えして長文だったんですが・・・(T-T)

t-ten

2007年02月08日 00:32

昨夜、友人からのお誘いで今年初となるシーバス狙いへ向いました。

向った先は以前ホームとして通いつめていたポイント。

台風などの影響で陸っぱりからのキャストでは太刀打ちできない状況は相変わらずでしたが・・・

今回はホーム初のウェーディング!!

装備を整え、友人の後に着いて入水!

通っていたと言っても、波打ち際の先は未知の世界。

ウェーディング3回目ではありますが、昨年の携帯水没の一件もあったので慎重に先へと進む。

海底は、粒子が細かい砂なのか敷き詰まって硬い感じが足の裏から読み取れる。

底無し沼に立った様な急速に足元が埋まっていく感覚はここでは感じられないので一安心。

モチベーションを保ちつつ楽しめそうと感じる。

そんな事を感じつつ慎重に前へ前へと少しずつ進み腰まで入る

今回は、年末にウェーディングで役立ちそうなルアー(のつもり)を購入し、未使用のものを中心に試してみる事にする。

手持ちのルアーのほとんどがナイトゲームで目立つ事を意識し、パールかホロのレッドヘッドとチャート形が多く、ナチュラル形は少なくゴーストやクリア系は無いに等しい状態でしたが、今回は活性が高い時などにスレ難いと言われているホロイワシ系を集めてみました。

その中から選んだ先発のルアーは、ジップベイツのザブラシステムミノー139F

テスターの友草さんが、ヒラスズキのワールドレコード獲得したルアー。

肩書きはバッチリ!

メーカーHPではスイム状態をのムービーで公開されてますが、それを見て「良いんじゃないですか~」と一目惚れして買ってしまった一品でした。

買ったのは早かったが、後から買ったメバル用のシステムミノー50S使用感としては調子が良く、とても気に入ってたので同様に期待しての起用でした。

厳しい季節に奇跡をもたらせ!と、願いを込めて漆黒の海へ向けキャスト!!

つづく







あなたにおススメの記事